食べてばかりではないんでございます(あたりまえか・・・)。
この度は、昨年秋に改定された日本ワインの表示について、夫婦で勉強してまいりました。
私というより、夫の仕事に必要な知識かと思いまして。
でもまぁ、素人でも知っておいて損はない事です。
私がワインに凝りだして、今年で18年になろうかと思います。
ワインショップで働いていた頃に夫と知り合ってからは、
ワイン会に参加するよりも、ごく親しい仲間同士や身内で飲む機会が増えました。
今回は、夫の転職に伴っての"楽園"(もしくは"現地"ともいう)異動なのですが、
葡萄を育てて収穫しワインとして世に送り出すまで数年かかるように、
そこでの生活も、数年を覚悟しなければならないかと。
本人(夫)は、「全く新しいことを勉強できる」とやる気マンマンです。
よいことよいこと。
私も自分の、「そこだからできること」を見つけていきたいと思います。
まずこれから物件探しなのですが(汗)。
その様子も含めて、記録していきたいと思います
(食べ物ネタはもれなく付いてきます)。
よろしければおつきあいのほどを。
楽園の住人
北海道生まれ北海道育ち。現在、ぶどう畑の傍に住む。
0コメント