お久しぶりでございます。
5月末に"楽園"・余市に引っ越してきて、今はだいぶ落ち着きました。
ここまでにいろいろあったのですが、新居でネットが使えるようになるまで結構待たされ、その間、愚痴は書けませんでした。
かえってそれがよかったのかもしれませんが、しかし仕事が出来なくなるのは厳しかったです。仕事のメールのチェックも出来ないというのも(メールボックスを開けてみたら再三のお願いメールが届いていました・・・申し訳ない)。
実はプロバイダ変更直前に、あの悪名高きウィンドウズ強制アップグレードにつきあわされてしまい。
家具を取り払った後のがらんとした旧居でメールチェックだけは行っていたものの、それすらも出来なくなってしまったという、なんとも後味の悪い旧居での幕切れでありました。
今はNTTとの契約内容が変わり、無事にプロバイダ移行ができ、Wi-Fi接続もすこぶる調子よく、料金もお安くなったという。
そして強制アップグレード抵抗手段もひとつインストールしておいたという、「雨降って地固まる」成り行きでよかったです。今のところ。
引っ越しを機に改善した点と言えば、書類の整理時に昔の預金通帳が出てきまして。
古い通帳4冊を解約するのにも若干時間がかかりました。
こういうことって「いつかそのうち」と思わずにさっさと処理すべきことなのでしょうね。20年近くも放置され凍結していた口座もあって、氏名と住所の変更、印鑑の変更からの~解約と、銀行員の方々のお手を煩わせてしまいました。
しかし銀行側の業務の流れはサクサクと素晴らしかった。
おかげ様で、凍結していた口座から思わぬヘソクリが入りました(さっそく引っ越し資金に役立てました)。
5月下旬には夫も引っ越しのため会社を休めたので、平日に都(みやこ)から楽園まで来て諸手続きを行いました。
役場で転入手続きと印鑑登録を行い、すぐそばの警察署で住所変更。
警察署からふと下を見ると、まだ入ったことのないジジヤババヤ(イタリアンレストラン)があるじゃありませんか。
丁度お昼時だったのでランチを食べに入りました。
うむ。満足。
このあたりからゆるゆると、楽園での生活は始まります。
楽園の住人
北海道生まれ北海道育ち。現在、ぶどう畑の傍に住む。
0コメント