グラスの泡の向こうには

全国的に雨のようですね。楽園も雨です。
日照時間が短くて、我が家の守り神オリーブの木も、葉っぱがぽろぽろと落ちてきています。

このままだとひょろひょろに育ってしまいそうな予感。

楽園はカントリーサイドなので虫の生息数は多めですが、気のせいか彼らものんびりしているようで、あまりすばしっこくないのです。逃げない。

うっかり絶命させてしまった時には胸が痛みます。

雨の日でも楽しめる場所は楽園にもありますが、今日はちょっと隣の都(みやこ)の一部をご紹介しましょう。

ワインクラスター北海道さんのワインセンターのある、小樽運河ターミナル。

土日・祝日はこちらで道産ワインのテイスティングができます。

2コースあり、私はプレミアムコースを体験しました。

ワイナリーやぶどう品種の違いも勿論ですが、熟成に使う樽による違いも比較できました。

左からステンレス樽、古樽、新樽。うーん奥深い。

ワインやワイングッズも販売しています。
私は「割れない」シャンパングラスを購入しました。

ソーダ類などにも使えます。

シャンパングラス、つい割っちゃうんですよね~

これなら当分大丈夫でしょう。アウトドアにも持って行けます。

雨の日のシュワシュワもいいものです。
でもそろそろ、晴れてほしい・・・。

楽園の住人

北海道生まれ北海道育ち。現在、ぶどう畑の傍に住む。